TSCグループ女性会
TOP > TSCグループ女性会
(株)タイヤーサービスセンター  8店舗
(株)サンエックス  4店舗
(株)ジェネシスHD

TSCグループ女性会活動内容

TSCグループでは女性社員も10名以上になっておりましたが、タイヤ業界という環境では各営業拠点に女性社員は、
1名体制のため相談できない事もありました。

そこで、中田社長の提案により、営業拠点間の女性社員の交流の場として「TSCグループ 女性会」が発足し、今年で8年目になります。

これまでの活動では、年3回の「女性会議」開催を通し、
1. 女性社員の親睦を深める場として
2. 女性が働きやすい環境づくり
3. 女性社員でも意見の言える職場づくり
4. 女性の感性・視点からの提案を募る場を目指してきました。

ここから、女性会でのISO活動への取組みが開始されました。

TSCグループ女性会ISO活動概況

2009年
ISO 14001:2004 取得
2010年
ISO「情報・提案募集」活動の中で、「エコタイヤ販売促進とその収益の中から社会貢献を実施」という提案がありました。
この提案を実現するべく、女性会が主体となりエコタイヤ販売実績の記録と収益の一部を社会貢献予算として確保することを始めました。
2010年〜
12月8日、第一回目の社会貢献として、「(財)大阪交通災害遺族会」様に寄付を実施しました。
この寄付は、年2回継続して毎年実施しております。
2011年
東日本大震災への寄付を実施しました。
2011年
紀伊半島大水害への寄付を実施しました。
2013年
地域貢献への一環として、本社にAEDを設置、大阪府AEDマップにも登録しました。
2014年
「(財)大阪交通災害遺族会」様への寄付実施に伴い、同会様の会報「パンジーだより」にTSCグループ女性会をご紹介いただきました。
※下記は「パンジーだより」本文
パンジーだより第288号より
2015年
大阪市認証の「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」に認定されました。
※「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」につきましてはこちらをご覧ください → 大阪市HP
大阪市女性活躍リーディングカンパニー認証書
2017年
1月〜2月、スタッドレスタイヤ試乗会を企画。
※スタッドレス試乗会の詳細はこちらをご覧ください → スタッドレスタイヤ試乗会

3月8日、「(財)大阪交通災害遺族会」様に寄付を実施しました。
※同会様の会報「パンジーだより」にTSCグループ女性会をご紹介いただきました。

6月、社内無事故コンテスト実施
※コンテストの実施に伴い、社内にて交通安全標語を募集しました。
パンジーだより



その他TSCグループ女性会での活動

産休・育児休暇制度が実例として運用されてきました。

接客マナー研修や基本動作研修も実施してきました。

「女性会議」では、会社への要望も出ますが同時に女性社員自身の足りない部分やモチベーション向上もテーマとして上がってます。

TSCグループ女性会挨拶